- 時間
- 平日
- 07:30
-
早朝保育
・0〜1歳児、2〜3歳児、4〜5歳児に分かれて室内自由遊びをします。
- 08:30
-
自由遊び
・年齢別クラスにわかれたり、異年齢で交流したりしながら、保育士や友達と一緒に戸外または室内で自由遊びをします。
- 09:30
- 片付け
午前のおやつ(0〜2歳児)
- 09:45
- 計画にそった活動
・散歩、リズム、造形、音楽、集団遊びなど年齢ごとに遊びます。
- 11:00
- 給食(0,1歳児)
- 11:15
- 給食(2,3歳児)
- 11:30
- 給食(4,5歳児)
午睡(0〜3歳児)
★4,5歳は7,8月のみ午睡します
- 12:30
- 戸外または室内自由遊び(4,5歳児)
計画にそった活動(日により異なる)
- 14:20
- 片付け(4,5歳児)
- 14:30
- 目覚め(0〜3歳児)
おやつ
- 15:30
- 降園
・順次保護者と帰ります。
・戸外または室内自由遊びをします
・0〜2歳児、3〜5歳児とわかれて遊びます
- 16:30
- 夕刻保育
・17時〜17時30分頃以降は0〜5歳児一緒に遊びます
- 18:30
- 延長保育
・室内遊びをします
- 19:30
- 保育終了
- 時間
- 土曜日
- 07:30
-
早朝保育
・室内自由遊びをします
異年齢交流保育
・異年齢で交流しながら、戸外または室内で遊びます
- 10:50
- 片付け
- 11:00
- 給食
- 12:00
-
午睡
目覚め
- 14:30
- おやつ
- 15:00
- 戸外または室内自由遊び
- 15:30
- 降園
・順次保護者と帰ります。
・戸外または室内自由遊びをします
- 19:30
- 保育終了
★印は、保護者の方にも自由に参加いただく行事です。(出席は事前にお知らせください。)
・日程が決まってないものは、園だよりでお知らせします。
※行事は諸事情により日程の変更または中止することがありますので、よろしくお願いします。
※今年度はうどん参観から親子運動あそび(幼児クラス)、ご要望が多かった親子遠足を計画させていただきました。
※個人懇談の期間設けていません。懇談を希望の方は年間を通して受付ています。場合によっては、こちらからお声掛けする事がありますのでご承知おきお願いします。
・訓練…地震7回、津波2回、火災6回、洪水1回、防犯1回、SIDS1回、引き渡し訓練1回、内水氾濫1回、高潮1回
・誕生会・身体測定を毎月行います。
-
4
・進級式
★入園式
-
5
・お弁当持ち散歩
(たいよう組・そら組・にじ組)
★保育参観(午前)
(たいよう組・そら組・にじ組)
★クラス懇談会(午後)
(つき組・ひかり組・ほし組) -
6
・津波避難訓練
(湊北中学校3階へ)
・歯科検診
・歯科指導 -
7
・夏祭り
・プールはじめ
・午睡はじめ
(たいよう組・そら組)
-
8
★プール参観
(たいよう組・にじ組)
★プール参観
(そら組) -
9
・プールおわり
・午睡終わり
(たいよう組・そら組・にじ組)
・第1回健康診断
★祖父母と遊ぼう会
(たいよう組)
★祖父母と遊ぼう会
(そら組) -
10
★親子運動あぞび
(たいよう組・そら組)
★親子運動あぞび
(にじ組)
・保育まつり -
11
・年長児のつどい
★親子遠足
・津波避難訓練
(港北中学校3階へ) -
12
★保育参観
(たいよう組)
・クリスマス会 -
1
・卒園記念写真撮影
・防災センター見学
(たいよう組)
・豆まき
・お楽しみ会
(人形劇・マジックショーなど) -
2
★保育参観(午前)
(にじ組・そら組)
★クラス懇親会(午後)
(ひかり組・つき組・ほし組)
・おじゃま虫キャラバン -
3
・第2回健康診断
・入園説明会
・お別れ遠足
(たいよう組・そら組)
・お弁当持ち散歩
(にじ組・つき組)
・お別れ会
★卒園式
4月 入園式
初めての保育園、新しいお友だちやクラスにワクワク・ドキドキな新入園児さん。入園式では少し緊張気味な様子でした。
5月 お弁当持ち散歩(幼児)
歩いて30分の所にある正保南公園までお弁当を持って散歩に行きました。暑い日でしたがお弁当を励みに頑張って歩きました。
6月 プラネタリウム見学
年長組が名古屋市科学館に行きました。プラネタリウムでは、七夕についてのお話を聞き、自分の知っている星座が出てくるととても嬉しそうに教えてくれました。
7月 七夕会
みんなでソーラン節を踊った後は、水風船や?ボックスなどの6店に参加して七夕祭りの雰囲気を楽しみました。
7月 食育
クッキングでクレープを作りました。自分で好きなフルーツをのせたり、クリームやチョコレートをかけたり、自分で作った物を嬉しそうに頬張っていました。
7月から8月 水遊び(乳児)
乳児さんは最初、水を怖がる子もいましたが、水鉄砲や魚釣りなどで遊びながら少しずつ慣れ、水遊びが大好きになりました。
7月から8月 水遊び(幼児)
幼児クラスの水遊びは、水鉄砲で的当てをしたり、冷たい氷を触ったり、ボディペインティングで身体に色をつけて遊びました。暑い日は特に水が気持ちよさそうな様子でした。
9月 祖父母と遊ぼう会
年中、年長組の祖父母の方をお招きしてふれあい遊びをしました。おじいちゃんおばあちゃんと関わりを持ち、嬉しそうな子どもたちでした。
10月 うんどう参観(幼児)
幼児クラスでうんどう参観を行いました。本番に向けて一生懸命取り組んできた子どもたち、練習の成果を発表することができました。
10月 ハロウィン会(幼児)
自分たちで作ったお面や帽子をつけてハロウィンごっこに参加しました。異年齢での関わりを持ちながら、ハロウィンについてのお話を聞いたりダンスを踊ったりしてハロウィン会を楽しんでいました。
11月 津波避難訓練
港北中学校まで全員で避難しました。放送がかかると緊張した表情になり保育士の話をしっかり聞いていました。
12月 クラス発表会(年中・年長)
発表会に向けて練習をしてきた子どもたち。本番は緊張しながらも自分の覚えたセリフを頑張って保護者の方の前で発表することができました。
12月 クリスマス会
サンタさんからプレゼントを一人ずつ手渡しでもらいました。「どこから来たの?」など簡単な質問をしながら嬉しそうにサンタさんとの交流を楽しみました。
2月 豆まき会
鬼にドキドキしていた子どもたちでしたが、自分たちで作った桝に豆を入れて豆を投げ、悪い鬼を追い出すことができました。
2月 お楽しみ会
お楽しみ会ではバブリン先生をお招きしてシャボン玉のショーを見ました。最後は一人ずつシャボン玉の中に入って記念撮影をしました。
2月 おじゃま虫キャラバン
おじゃま虫キャラバンが保育園にやってきて、たくさんの虫を観察しました。普段あまり見られない虫も見ることができてとても興味津々な様子でした。
3月 お別れ遠足(年中・年長)
当日は雨天だったため電車に乗ってラウンドワンへ行きました。トランポリンやボールプールなどでたくさん体を動かして遊びました。
3月 卒園式
1人ずつ卒園証書を受け取り、立派に成長した姿を見せ、育ててくれた保護者に感謝の言葉を伝えました。お花のアーチをくぐり、小学校に向けて巣立っていきました。